多くの人々が働いている日中にテレビで放送している韓流ドラマにはまっているIBUです。
アニョハセヨ(*^^*)
九尾の狐もタルジャもおもしろいね~
まぁ日本のドラマも桜心中(ちょっとH^^;)や懐かしのGTOなんかも見てますが…
金八先生はジャストリアル世代ですけど全く興味がない変わり者^^の私ですけど、武田鉄矢サンは歌は好きだし降伏の白いハンカチいや^^幸福の黄色いハンカチではいい演技してました^^;
新車のファミリアがどうしても中古車に見えてしまいました(笑)
真っ昼間、テレビを見ているからといっても私は専業主夫ではありません(`Δ´)
夜の蝶です…いや夜行便トラドラです(笑)
ところで、最近身の回りの小物達が次々と寿命を迎え買い替えを余儀なくされています(汗)
携帯電話もスマートフォンに変えたのは前にも話しましたが、私が唯一所有するブランド品^^;dunhillのお財布も二十年位使ってだいぶくたびれてますし…
ジッポもどっかいっちゃった(泣)
そして、プロトレックの時計もアーメンです(涙)
で、腕時計の無い日々をしばらく過ごしましたが…
腕時計買っちゃいました♪
LUMINOX ネイビーシールズダイブウォッチ 3053 (^o^)/
カシオみたいに多機能じゃないしソーラー電波でもないけど…
一目惚れです(^^;
プロトレックの時には温度計が付いてて釣り場で水温測ったりしましたけど、ハメていた腕の温もりが残った時計を川に浸しても正しい温度が計測されるまで相当時間がかかります(萎)
また、ワールドタイムとか色々機能があり過ぎて腕にはめてガサガサやってるうちに勝手に表示が切り替わっているのはしょっちゅうちです。
また、時計が長袖を着て袖口の下に隠れてしまう時期にはソーラー電池の充電が不足してライトが点かないなど…不満も多かったです。
やっぱり時計はシンプルイズザベスト!
時刻と日付位がわかればたくさんです(^.^)
LUMINOX はトリチウムガスを充填したマイクロカプセルが文字盤に配置され昼夜問わず発光し続けます( なんと寿命は25年とか驚)
私のように夜活動する人間にはピッタリです。
ただし、中途半端に灯りがあったりする薄暗い状態では視認性は劣る気がします。
まぁ、素直にそれらの灯りを活用すれぱいいんですが(笑)
さて、買ったばかりのルミノックスですけど既にベルトは標準装着のラバーから純正ナイロンバンドに替えました!
ラバーだと汗や手を洗ったりして濡らしてしまった場合など不快なので(ゴムが嫌いというのも…エロ^^;)販売店で付け替えてもらいました!
ナイロンバンドは手首に触れる内側がザックのショルダーベルトのようにメッシュになっていて水分を拡散してくれると思います。
装着もベルクロでレインジャケットの袖の上からもはめられそうですね!?
ただし、ダウンジャケットなんかだとバンドの長さが足りず袖の上からは無理そうです。
それと、文字盤のガラスに傷が付くと嫌ですから余っていた携帯電話の液晶保護フィルムを丸く切って張り付けました!
フィルムを丸く切るにはペットボトルのキャップが径がちょうどピッタリです…キャップを文字盤に合わせると一見小さくみえますが、フィルムにキャップを当て外周をペンでけがき、その線に沿ってハサミで切ればジャストサイズですよ!
以前は電波時計の正確さにぞっこんでしたけど、その呪縛から解放された今、小さな誤差などなんのそのです(^_^;)
クルマの時計なんか十五分も進んでるし…(笑)
では、また(^-^)/