ポリメイト

IBU

2011年05月02日 08:33

こんにちは!
GWいかがお過ごしですか?

私はきのう一日だけ休みだったので、爆睡…リールいじり…また爆睡と無駄に過ごして終了しました(^^;

ちんねんさんにいただいたBantam Mag Plus の整備が完了しましたのでご報告しておきます。

分解清掃し注油をしたらとても気持ちよく作動するようになりましたね(*^^*)
味という意味ではABUを好む私ですけど、このスムーズさは国産の加工精度の高さなのかちょっと気持ちが揺らぎます(笑)

リール上面にあるパーミングした際に親指を乗せるサムレストっていうんでしょうか?このプラカバーはペンチでむしりとってしまいました(ちんねんさんゴメン)
プラカバーを取っても下にはちゃんとクロームの棒があるので外しても違和感はないです。
かえってすっきりしてこの方が好みなんですよね。

また、パーミングカップ側のブレーキダイヤルの所に貼ってあった目盛りシール&透明な樹脂カバーは劣化やクラックで痛々しい感じだったので外し(捨てずに資料として保管しておきます)代わりに後でカーボン調シートでも丸く切って貼ろうと思っています。

そして、ABU Ambassadeur 1000(赤)も集中工事です(笑)
こちらも機関は異常ないのですけど黒いフレームが擦れによって痛々しい感じだったので、やはり美しくなく…思いきって1000(銀)の銀色フレームと相互交換してみました(*^^*)

1000(赤)の方はフレーム以外外観の痛みは少なかったのでより美しく、1000(銀)の方はフレーム以外もともとボロかったのでそれなりに(笑)


ところで、KURE ポリメイト…
こいつを私は樹脂部品の白変防止など保護艶出しに使ってますが、ベアリング入りではないノーマルハンドルのノブの潤滑油としても使っています。
オイルなどと違ってノブ内面の軸が汚ならしくなってしまう事も少なく、また水溶性?なのでハンドルの洗浄もお湯で洗えば簡単スッキリです。
もちろん、ノブの潤滑もばっちりです。
樹脂製ノブの保護艶出しも出来るし紫外線吸収剤も入っていておすすめですよ(^-^)

さてさて、連休もない憂さ晴らしにまた赤いのをポチッといっときました(^^;
届いたら、ご報告します(笑)

では、また(^^)/