2010年07月19日
夏の怪談
こんばんは!
激暑群馬県からお送りしています(^^;)
あまりの暑さに庭で愛犬チョコを水浴びさせて、自分もホースから水を被りました(笑)
滅茶苦茶冷たくて気持ちよかったです♪
さて、今夜は夏の怪談をお届けします。
怖さのレベルは…
体験した私にとっては…
MAXでした(>_<)
私が三十代前半で毎週のように釣り狂っていた頃の話です。
フライ初心者の同僚といつものように朝マヅメに間に合わせるべく深夜の関越道を同僚のハイラックスサーフに乗せてもらい日本海側のある川へと向かいます。
ロングドライブにラジオでも聞きたかったのですが、故障中とかで修理のため、カーコンポは取り外されてました。
まぁ釣り談義やらで会話も盛り上がり、クルマは関越道から北陸道の分岐に入り更に走行していきます。
そして、あるインターで降り海から山へとある川沿いに走らせて行きます。
ある集落(ここには会社の知り合いの方が住み釣り券も扱っています…
券は朝マヅメが終了後に購入するのが、いつものパターンです)を過ぎて、三面コンクリートの農業用水に沿い車でいける終点まで行きました。
この農業用水は下流部は三面コンクリートですが、完全ダミーで実は上流部は小規模ながら自然渓流になっています(笑)
到着した時間はまだ夜明け前で、人家も無く真っ暗です。
ヘッドライトを消しエンジンを切ると途端に闇に吸い込まれました…
朝まで仮眠しようという事で、助手席の私は窓を換気の為少しだけ開けていました。
…運転手の同僚は爆睡し私はウトウトしながらも完全には眠れず、それでも目をつぶって寝ているような寝ていないような(^^;)
どの位時間が経ったのか…
なんかノイズが聞こえるのに気付きました。
あっ、ラジオが付けっぱなしでボリュームを落としていても微妙に音が漏れているのかと…
うん!?
待てよ(・・;)
ラジオは故障中で取り外され付いていないし…(汗)
気になるそのノイズは、クルマの外から聞こえるようです(?_?)
そして、ある一定のリズムというか、どこかで聞いたような明らかに自然界の音ではありません。
その音はまさにお経??
宗派はわかりません(笑)
窓も微妙に開いてるし(恐怖)
隣は爆睡中(怒^^)
エンジンキーがオフなので窓を閉める事も、いや、身動きひとつ出来ませんが(死んだふり)
はっと我に帰れば、気を失っていたのか?、それともあれは夢だったのか朝になっていました(一安心)
恐怖の一夜を過ごしたその場所は、道も行き止まりで草ぼうぼうの空き地には廃車され朽ちかけたバスやらが放置され、日の当たる場所でさえ薄気味悪い場所でした。
何度か先輩と訪れた事はありましたが、いつも昼間で豪傑な先輩とでは不安もなく…
夜を明かしたのは初めてでしたが…
ここ、なんか居ますね(汗)
気味悪いながら釣りの方は岩魚爆釣で(笑)
早々に後にしましたが、あれ以来一度も行ってないです。
なんかあってからでは遅いですから……m(_ _)m
では、また(^^)/
激暑群馬県からお送りしています(^^;)
あまりの暑さに庭で愛犬チョコを水浴びさせて、自分もホースから水を被りました(笑)
滅茶苦茶冷たくて気持ちよかったです♪
さて、今夜は夏の怪談をお届けします。
怖さのレベルは…
体験した私にとっては…
MAXでした(>_<)
私が三十代前半で毎週のように釣り狂っていた頃の話です。
フライ初心者の同僚といつものように朝マヅメに間に合わせるべく深夜の関越道を同僚のハイラックスサーフに乗せてもらい日本海側のある川へと向かいます。
ロングドライブにラジオでも聞きたかったのですが、故障中とかで修理のため、カーコンポは取り外されてました。
まぁ釣り談義やらで会話も盛り上がり、クルマは関越道から北陸道の分岐に入り更に走行していきます。
そして、あるインターで降り海から山へとある川沿いに走らせて行きます。
ある集落(ここには会社の知り合いの方が住み釣り券も扱っています…
券は朝マヅメが終了後に購入するのが、いつものパターンです)を過ぎて、三面コンクリートの農業用水に沿い車でいける終点まで行きました。
この農業用水は下流部は三面コンクリートですが、完全ダミーで実は上流部は小規模ながら自然渓流になっています(笑)
到着した時間はまだ夜明け前で、人家も無く真っ暗です。
ヘッドライトを消しエンジンを切ると途端に闇に吸い込まれました…
朝まで仮眠しようという事で、助手席の私は窓を換気の為少しだけ開けていました。
…運転手の同僚は爆睡し私はウトウトしながらも完全には眠れず、それでも目をつぶって寝ているような寝ていないような(^^;)
どの位時間が経ったのか…
なんかノイズが聞こえるのに気付きました。
あっ、ラジオが付けっぱなしでボリュームを落としていても微妙に音が漏れているのかと…
うん!?
待てよ(・・;)
ラジオは故障中で取り外され付いていないし…(汗)
気になるそのノイズは、クルマの外から聞こえるようです(?_?)
そして、ある一定のリズムというか、どこかで聞いたような明らかに自然界の音ではありません。
その音はまさにお経??
宗派はわかりません(笑)
窓も微妙に開いてるし(恐怖)
隣は爆睡中(怒^^)
エンジンキーがオフなので窓を閉める事も、いや、身動きひとつ出来ませんが(死んだふり)
はっと我に帰れば、気を失っていたのか?、それともあれは夢だったのか朝になっていました(一安心)
恐怖の一夜を過ごしたその場所は、道も行き止まりで草ぼうぼうの空き地には廃車され朽ちかけたバスやらが放置され、日の当たる場所でさえ薄気味悪い場所でした。
何度か先輩と訪れた事はありましたが、いつも昼間で豪傑な先輩とでは不安もなく…
夜を明かしたのは初めてでしたが…
ここ、なんか居ますね(汗)
気味悪いながら釣りの方は岩魚爆釣で(笑)
早々に後にしましたが、あれ以来一度も行ってないです。
なんかあってからでは遅いですから……m(_ _)m
では、また(^^)/
Posted by IBU at 20:53│Comments(14)
この記事へのコメント
こんばんは!
いつも単独夜釣の私は今回の記事は読まない方が良かったかも…(笑)
けど私が行くリザーバーにしても、漁港にしてもなんだか違う雰囲気がする場所ってあるんですよね〜
しかも全く釣れない…(笑)
IBUさんみたいに爆釣なら気にしないでお経に合わせてアクションする自信はありますが…(爆)
いつも単独夜釣の私は今回の記事は読まない方が良かったかも…(笑)
けど私が行くリザーバーにしても、漁港にしてもなんだか違う雰囲気がする場所ってあるんですよね〜
しかも全く釣れない…(笑)
IBUさんみたいに爆釣なら気にしないでお経に合わせてアクションする自信はありますが…(爆)
Posted by ちんねん at 2010年07月19日 22:56
怖いっすね!!
またこの時間に読んでしまった事を後悔してます。
しかしまあ~この状況で爆釣ってのがいいですね~
人面魚なんか釣れませんでしたか?
またこの時間に読んでしまった事を後悔してます。
しかしまあ~この状況で爆釣ってのがいいですね~
人面魚なんか釣れませんでしたか?
Posted by ゆま at 2010年07月19日 23:37
どもも。
ほほう、呪われたイワナですか!
そのバスも気になりますね・・・事故?
山奥ではおかしなものよく見ます・・・
崖っぷちにそろえられた靴とか、
気の上の方にぶら下がっているシャツとか・・・
気にしだすときりがありません。恐い恐い・・・
ほほう、呪われたイワナですか!
そのバスも気になりますね・・・事故?
山奥ではおかしなものよく見ます・・・
崖っぷちにそろえられた靴とか、
気の上の方にぶら下がっているシャツとか・・・
気にしだすときりがありません。恐い恐い・・・
Posted by ライポウ
at 2010年07月20日 10:20

ちんねんさん
こんにちは!
何だか怪しい雰囲気の場所はありますよね!
ある意味パワースポットかも(笑)
あのお経の単調なリズムに私は寝てしまったようです(^^;)
こんにちは!
何だか怪しい雰囲気の場所はありますよね!
ある意味パワースポットかも(笑)
あのお経の単調なリズムに私は寝てしまったようです(^^;)
Posted by IBU at 2010年07月20日 15:24
ゆまさん
こんにちは!
何度か先輩に連れられてきた事があるこの川は、三面コンクリートのダミーで一般の人には釣り場と気付かれにくく魚影は豊富です(笑)
で、初心者の同僚に釣らせるならココと釣行したんですね。
人面魚^^は釣れませんでしたが、水面に映った自分にビビった事があります(・・;)
こんにちは!
何度か先輩に連れられてきた事があるこの川は、三面コンクリートのダミーで一般の人には釣り場と気付かれにくく魚影は豊富です(笑)
で、初心者の同僚に釣らせるならココと釣行したんですね。
人面魚^^は釣れませんでしたが、水面に映った自分にビビった事があります(・・;)
Posted by IBU at 2010年07月20日 15:36
ライポウさん
こんにちは!
呪われた岩魚ですね〜(^^;)
バスはよく空き地?に投棄してあるような感じで事故ではないです。
そこは道の行き止まりで草ぼうぼうの広場みたいな場所なんですよ。
釣り場で目にする何かを暗示するような物体(汗)、怖いです!
夕暮れの湖岸に打ち上げられた花束もよく見ます(~_~)
こんにちは!
呪われた岩魚ですね〜(^^;)
バスはよく空き地?に投棄してあるような感じで事故ではないです。
そこは道の行き止まりで草ぼうぼうの広場みたいな場所なんですよ。
釣り場で目にする何かを暗示するような物体(汗)、怖いです!
夕暮れの湖岸に打ち上げられた花束もよく見ます(~_~)
Posted by IBU at 2010年07月20日 15:48
スゲェ・・・・。
お経は確かに恐怖ですが、それに打ち勝って
岩魚爆釣というのが・・。
幽霊系恐怖体験は海釣りのとき、友達が体験しました。
お経は確かに恐怖ですが、それに打ち勝って
岩魚爆釣というのが・・。
幽霊系恐怖体験は海釣りのとき、友達が体験しました。
Posted by パープル
at 2010年07月20日 19:59

パープルさん
こんばんは!
岩魚の巣^^は恐ろしいモノの巣でもあったみたいです(・・;)
ですが、片道高速料金が五千円、六時間のドライブですから釣りますよね(笑)
釣る区間は短いので釣れるだけ釣って(入れ喰い)逃げ帰りました!
パープルさんの知っている霊体験、すごく気になります(゚-゚)
こんばんは!
岩魚の巣^^は恐ろしいモノの巣でもあったみたいです(・・;)
ですが、片道高速料金が五千円、六時間のドライブですから釣りますよね(笑)
釣る区間は短いので釣れるだけ釣って(入れ喰い)逃げ帰りました!
パープルさんの知っている霊体験、すごく気になります(゚-゚)
Posted by IBU at 2010年07月20日 20:35
こんばんは!
またまたそんな話を…(汗)
私はかなり霊感が無いのでそんな体験はしたこと無いですが
実際そんな事に遭遇したら間違いなくおしっこちびりますね~
その後必ず爆釣するとわかっていても無理っぽいです
またまたそんな話を…(汗)
私はかなり霊感が無いのでそんな体験はしたこと無いですが
実際そんな事に遭遇したら間違いなくおしっこちびりますね~
その後必ず爆釣するとわかっていても無理っぽいです
Posted by ヨッシー at 2010年07月21日 00:51
ヨッシーさん
こんにちは!
霊かどうかわかりません(~_~;)
誰かが暗闇の草むらでお経?を唱えて……って人家も無いし、そこは行き止まりで私達の車一台しか進入してないので…
きっとその場にお憑き^^になっている……(*_*;
記事を書いてて思い出すと怖かったです(笑)
こんにちは!
霊かどうかわかりません(~_~;)
誰かが暗闇の草むらでお経?を唱えて……って人家も無いし、そこは行き止まりで私達の車一台しか進入してないので…
きっとその場にお憑き^^になっている……(*_*;
記事を書いてて思い出すと怖かったです(笑)
Posted by IBU at 2010年07月21日 05:17
こんにちは!
恐いですね~恐いですね~。
でも、何故かワクワクしてしまいます・・・(汗
聞くほうはまだしも、実際に体験したIBUさんの恐さは・・・半端ないでしょう・・・。
あぁ~本当に体験するのはゴメンです!!!
ちんねんさんもおっしゃってますが、私もそんなときあるんですよね・・・。
どことなく違う風がふいてる場所とか・・・。
で、そういうとこに限ってやっぱり釣れないんですよ・・・・(泣
恐いですね~恐いですね~。
でも、何故かワクワクしてしまいます・・・(汗
聞くほうはまだしも、実際に体験したIBUさんの恐さは・・・半端ないでしょう・・・。
あぁ~本当に体験するのはゴメンです!!!
ちんねんさんもおっしゃってますが、私もそんなときあるんですよね・・・。
どことなく違う風がふいてる場所とか・・・。
で、そういうとこに限ってやっぱり釣れないんですよ・・・・(泣
Posted by t2-ya
at 2010年07月21日 19:10

t2-yaさん
こんばんは!
怖い話は私も興味津々です(^^;)
心霊写真とかもテレビでやってるとかぶりつきです(笑)
しかし説明がつかない現象が自分に起こるのは勘弁ですね(泣)
怪しい雰囲気の場所が釣れないのは、きっと魚も感じて回避してるのでしょうか(笑)
こんばんは!
怖い話は私も興味津々です(^^;)
心霊写真とかもテレビでやってるとかぶりつきです(笑)
しかし説明がつかない現象が自分に起こるのは勘弁ですね(泣)
怪しい雰囲気の場所が釣れないのは、きっと魚も感じて回避してるのでしょうか(笑)
Posted by IBU at 2010年07月21日 20:42
こんばんは。
もの音がして振り向いても何も居ないことはありましたが、
おおおお経って、最高に怖いじゃないですか! ガクガクガク
私は聞いたことはありませんが、
車で仮眠する時に、そういう話を思い出して、
雨の音が何か別のもののように感じたことはあります。
ああヤバイ、今度夜中に思い出しそうです・・・
もの音がして振り向いても何も居ないことはありましたが、
おおおお経って、最高に怖いじゃないですか! ガクガクガク
私は聞いたことはありませんが、
車で仮眠する時に、そういう話を思い出して、
雨の音が何か別のもののように感じたことはあります。
ああヤバイ、今度夜中に思い出しそうです・・・
Posted by simesaba
at 2010年07月24日 00:16

simesabaさん
こんばんは!
いろいろな音、気にしだすと弱気になってあちらの世界に結び付けがちですが…(^^;)
お経というか念仏というか聞こえたんですよね〜?
きっとお憑きの方が大漁祈願をしてくれたんだと思います(泣笑)
こんばんは!
いろいろな音、気にしだすと弱気になってあちらの世界に結び付けがちですが…(^^;)
お経というか念仏というか聞こえたんですよね〜?
きっとお憑きの方が大漁祈願をしてくれたんだと思います(泣笑)
Posted by IBU at 2010年07月24日 19:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。