2011年09月05日
COMBI-SCALE
こんにちは(^.^)
今日は雨合羽の下を忘れなかったんでパンツはドライで帰宅出来ました(笑)
さてさて、私は釣れたサカナの全長をメジャーで測る習慣がないんですけど、いつもは目測で判断、または親指と人差し指を伸ばして(軽く広げて15センチ、思い切り広げて17センチ)測る事もあります。
そんなアバウトな私ですけど、一応測定具は持ってます(*^^*)

FISHERMAN'S COMBI SCALE
中学生の時初めて通販を利用したのがこれでした。
竿時 ウチダ というお店でたぶん「月刊 フィッシング」の広告を見て現金書留(当時、代引きなんてなかった?かと…)だったと思います。
重さ(kg、Lbs)と長さ(Cm、Inch )の両方を測る事が出来ます。
長さはともかく重さを測る事はまず無いでしょうね(笑)

こちらはABU製
最近入手しました(*^^*)
機能は同じです(笑)
まぁ、釣りで使うというより工作やら日曜大工(しないけど^^;)用ですかね~。
小はノギスから大は三次元測定機まで扱って神経をすり減らして仕事してきた過去があるので(- -;)好きな魚釣りまで細かく測るのはたくさんなんです(笑)
で、今は手尺で公差ナンセンチOK
いい加減です(^^;
おまけ

ヘドンの旧タイプステッカーゲット!
ヘドンに関しては特にオールド、現行こだわりはないんですが欲しいモノは大抵オールド…歳ですかね~(笑)
では、また(^-^)v
今日は雨合羽の下を忘れなかったんでパンツはドライで帰宅出来ました(笑)
さてさて、私は釣れたサカナの全長をメジャーで測る習慣がないんですけど、いつもは目測で判断、または親指と人差し指を伸ばして(軽く広げて15センチ、思い切り広げて17センチ)測る事もあります。
そんなアバウトな私ですけど、一応測定具は持ってます(*^^*)
FISHERMAN'S COMBI SCALE
中学生の時初めて通販を利用したのがこれでした。
竿時 ウチダ というお店でたぶん「月刊 フィッシング」の広告を見て現金書留(当時、代引きなんてなかった?かと…)だったと思います。
重さ(kg、Lbs)と長さ(Cm、Inch )の両方を測る事が出来ます。
長さはともかく重さを測る事はまず無いでしょうね(笑)
こちらはABU製
最近入手しました(*^^*)
機能は同じです(笑)
まぁ、釣りで使うというより工作やら日曜大工(しないけど^^;)用ですかね~。
小はノギスから大は三次元測定機まで扱って神経をすり減らして仕事してきた過去があるので(- -;)好きな魚釣りまで細かく測るのはたくさんなんです(笑)
で、今は手尺で公差ナンセンチOK
いい加減です(^^;
おまけ
ヘドンの旧タイプステッカーゲット!
ヘドンに関しては特にオールド、現行こだわりはないんですが欲しいモノは大抵オールド…歳ですかね~(笑)
では、また(^-^)v
Posted by IBU at 10:36│Comments(8)
この記事へのコメント
こんにちは!
雨凄かったようですね!
大丈夫でしょうか?
ボクも今年手尺で50オーバーのバスをゲットしました!!
公差・・・・???なにそれですよね~~~!
雨凄かったようですね!
大丈夫でしょうか?
ボクも今年手尺で50オーバーのバスをゲットしました!!
公差・・・・???なにそれですよね~~~!
Posted by ゆま at 2011年09月05日 15:07
ゆまさん
こんにちは!
雨の降り方がハンパなく凄かったですね~
暗くて気付かずに何度も冠水した道路に突っ込みました(汗)
釣れたサカナは写真も撮らなければサイズも測らずリリースしてしまう事がほとんどです。
水から揚げないでサカナにもなるべく触れず(…触れる場合は充分水で冷やした濡れた手で)フレッシュなうちに逃がしてやるのを心掛けてます。
たまに大きそうなサカナには指を添えて「イッたか~」と確認する程度です(笑)
こんにちは!
雨の降り方がハンパなく凄かったですね~
暗くて気付かずに何度も冠水した道路に突っ込みました(汗)
釣れたサカナは写真も撮らなければサイズも測らずリリースしてしまう事がほとんどです。
水から揚げないでサカナにもなるべく触れず(…触れる場合は充分水で冷やした濡れた手で)フレッシュなうちに逃がしてやるのを心掛けてます。
たまに大きそうなサカナには指を添えて「イッたか~」と確認する程度です(笑)
Posted by IBU
at 2011年09月05日 16:33

いやぁ
道具にもこだわりがありますね^^
でも中学生で通販てすごいですね・・・汗
道具にもこだわりがありますね^^
でも中学生で通販てすごいですね・・・汗
Posted by ノッチ at 2011年09月05日 19:31
こんばんは~
私のブログの読者様にはたまに厳しい方がおられるようで(^_^;)
たまに、本当に~センチ?テキなメールがきます(泣
信用がないんでしょうかねぇ(笑)
釣果ブログと化してるんで敵が多いです・・・
手尺・・・今年初めて50up釣ったとき、自分の手尺が信用ならないことが分かりました。
手尺で45cm・・・危ない危ない(笑)
私のブログの読者様にはたまに厳しい方がおられるようで(^_^;)
たまに、本当に~センチ?テキなメールがきます(泣
信用がないんでしょうかねぇ(笑)
釣果ブログと化してるんで敵が多いです・・・
手尺・・・今年初めて50up釣ったとき、自分の手尺が信用ならないことが分かりました。
手尺で45cm・・・危ない危ない(笑)
Posted by yoshi at 2011年09月05日 19:53
コンビスケールカッコイイですね!
こんなの使ってたら粋ってもんですね。
サイズはどうしても気になってしまうんで測っちゃいます。
この辺は幾つになっても大人になれなそうです。
こんなの使ってたら粋ってもんですね。
サイズはどうしても気になってしまうんで測っちゃいます。
この辺は幾つになっても大人になれなそうです。
Posted by バンタム
at 2011年09月06日 00:35

ノッチさん
こんにちは!
私の初通販のコレは釣り雑誌に載っていた広告を見て、何故か無性に欲しくなり震える声で^^電話で注文したのを覚えてます(ネットでポチッなんてなかったですから笑)
届いてまるで銀玉鉄砲みたいなプラスチックの安っぽい作りに
がっかりしたものです(*^^*)
こんにちは!
私の初通販のコレは釣り雑誌に載っていた広告を見て、何故か無性に欲しくなり震える声で^^電話で注文したのを覚えてます(ネットでポチッなんてなかったですから笑)
届いてまるで銀玉鉄砲みたいなプラスチックの安っぽい作りに
がっかりしたものです(*^^*)
Posted by IBU
at 2011年09月06日 08:29

yoshiさん
こんにちは!
いやぁ手厳しいですね~(^^;
そうかぁ、きちんとした記録を残すためにもメジャーの類いは
必用なんですかね(笑)
手尺は仕事中しょっちゅうスケールに当てて測ってたので結構正確です。
ベストやタックルBOXからメジャーを取り出してとか面倒で出来ないんですよ(汗)
こんにちは!
いやぁ手厳しいですね~(^^;
そうかぁ、きちんとした記録を残すためにもメジャーの類いは
必用なんですかね(笑)
手尺は仕事中しょっちゅうスケールに当てて測ってたので結構正確です。
ベストやタックルBOXからメジャーを取り出してとか面倒で出来ないんですよ(汗)
Posted by IBU
at 2011年09月06日 08:48

バンタムさん
こんにちは!
面倒くさがりの私もコレならばと思ってABUのスケールを入手しました(*^^*)
そういえばサカナの体長測る以外にも仕掛けの長さを測ったりするのにも使えますよね。
釣り場での計測といえば水温の計測なんかも大事でしょうか?
こちらも用意していく事にします。
こんにちは!
面倒くさがりの私もコレならばと思ってABUのスケールを入手しました(*^^*)
そういえばサカナの体長測る以外にも仕掛けの長さを測ったりするのにも使えますよね。
釣り場での計測といえば水温の計測なんかも大事でしょうか?
こちらも用意していく事にします。
Posted by IBU
at 2011年09月06日 09:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。