2010年01月31日
シマノに浮気^^&散財
こんばんは(^o^)
早いもので今年も1ヶ月経ちましたね〜
やっと給料が支給されたのでちょっと買い物してみました(^^;)
今回は、アブから浮気してシマノを購入です!
Bantam Black Magnum BKM-10Mag ¥3,885
安くてかっこいいと思います♪
私的ブームのマグネットブレーキの教材としても必要だったんですよと言い訳(笑)
久しぶりにアブ以外のベイト買いました。
バンタム100EX以来三十年?振りです。
これについては後日、改めて紹介します。
そして、今日、黒い猫が遠方より荷物を届けてくれました。
ABU純正ハンドル ¥2,500
私の知る限りではかなり古いデザインでデッドストックなんだそうです。
マイクロキャストスプール&マグブレーキを組み込んだ1500Cと2500Cに装着してみました。
そして、「Rod and Reel」最新号 ¥790
おまけでリールポーチがついてます(笑)
おまけはもちろん欲しいですが、あのパープルさんが載ってるので買ってみました(^-^)
さらに、古本で、故西山徹氏の著書…
「初めてのルアーフィッシング」 ¥347
「湖沼のルアーフィッシング」 ¥347
古い本ですが、じっくり読むととても勉強になります!
古いルアーやタックルが写真で紹介されていて資料としてもグッドです。
また、疲れた心を癒やしてくれるビデオも…
「羽鳥静夫 サーフェイスゲーム」 ¥105
未開封新品ですよ(ビデオですが笑)
超激安ですね〜♪
他にも同シリーズ「愛しきプラグ達」も百円でしたよ!
ビデオ早速再生しましたが心地よい眠りに就く事が出来ました(笑)
では、また(^^)/
早いもので今年も1ヶ月経ちましたね〜
やっと給料が支給されたのでちょっと買い物してみました(^^;)
今回は、アブから浮気してシマノを購入です!
Bantam Black Magnum BKM-10Mag ¥3,885
安くてかっこいいと思います♪
私的ブームのマグネットブレーキの教材としても必要だったんですよと言い訳(笑)
久しぶりにアブ以外のベイト買いました。
バンタム100EX以来三十年?振りです。
これについては後日、改めて紹介します。
そして、今日、黒い猫が遠方より荷物を届けてくれました。
ABU純正ハンドル ¥2,500
私の知る限りではかなり古いデザインでデッドストックなんだそうです。
マイクロキャストスプール&マグブレーキを組み込んだ1500Cと2500Cに装着してみました。
そして、「Rod and Reel」最新号 ¥790
おまけでリールポーチがついてます(笑)
おまけはもちろん欲しいですが、あのパープルさんが載ってるので買ってみました(^-^)
さらに、古本で、故西山徹氏の著書…
「初めてのルアーフィッシング」 ¥347
「湖沼のルアーフィッシング」 ¥347
古い本ですが、じっくり読むととても勉強になります!
古いルアーやタックルが写真で紹介されていて資料としてもグッドです。
また、疲れた心を癒やしてくれるビデオも…
「羽鳥静夫 サーフェイスゲーム」 ¥105
未開封新品ですよ(ビデオですが笑)
超激安ですね〜♪
他にも同シリーズ「愛しきプラグ達」も百円でしたよ!
ビデオ早速再生しましたが心地よい眠りに就く事が出来ました(笑)
では、また(^^)/
Posted by IBU at 23:43│Comments(24)
この記事へのコメント
どうもこんばんは
またにやら大量に!
ハンドルいいですね~、
私、たよりないキャシャなハンドル大好きなんですよね~。
1500Cくらすにはしっくりきますもんね。
マグオタまっしぐらですね。
またにやら大量に!
ハンドルいいですね~、
私、たよりないキャシャなハンドル大好きなんですよね~。
1500Cくらすにはしっくりきますもんね。
マグオタまっしぐらですね。
Posted by ライポウ at 2010年01月31日 23:55
こんばんわ!
またもや新たな検体が現れましたね(^^)
MAGブームの到来でしょうか?
にしてもハンドルが素敵です!!
またもや新たな検体が現れましたね(^^)
MAGブームの到来でしょうか?
にしてもハンドルが素敵です!!
Posted by 番長
at 2010年02月01日 00:24

こんばんは^^
給料もらって、見事な暴走ぶりですね(笑
リールも素敵ですが
純正ハンドルいいですね!!素敵です♪
しかし、サーフェイスゲームが100円とは!(驚
夜中、寝付けないときに、10分ほど見たら
眠くなってくる魔法の映像なんで役に立つんですけどね(笑
給料もらって、見事な暴走ぶりですね(笑
リールも素敵ですが
純正ハンドルいいですね!!素敵です♪
しかし、サーフェイスゲームが100円とは!(驚
夜中、寝付けないときに、10分ほど見たら
眠くなってくる魔法の映像なんで役に立つんですけどね(笑
Posted by asamu
at 2010年02月01日 01:00

おそろいですね!
解剖・検体がたのしみだなぁ!!
解剖・検体がたのしみだなぁ!!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)
at 2010年02月01日 01:44

なんと!
ビデオが100円とは!!
最近はDVDばかりでビデオはノー眼中でしたが、
探せば面白そうなものありそうですね!
ビデオが100円とは!!
最近はDVDばかりでビデオはノー眼中でしたが、
探せば面白そうなものありそうですね!
Posted by ゆま at 2010年02月01日 09:37
こんちは!
そして・・・
ようこそ私の大好きなシマノワールドへ♪(笑)
BKM-10Magってそんなお手頃価格で売ってあるんですね?!
そのお値段なら私も一つ探してみましょうかね~♪
>ABU純正ハンドル
私も同じタイプのベアリング入りの復刻版?モドキ?を友達に作ってもらって愛用してます
本気の釣りをアブだけでしようと思ってた時期があったので、作ってもらったんですが、今ではトーナメントもいつやってるのかも知らないリールコレクターになってしまいました(笑)
そして・・・
ようこそ私の大好きなシマノワールドへ♪(笑)
BKM-10Magってそんなお手頃価格で売ってあるんですね?!
そのお値段なら私も一つ探してみましょうかね~♪
>ABU純正ハンドル
私も同じタイプのベアリング入りの復刻版?モドキ?を友達に作ってもらって愛用してます
本気の釣りをアブだけでしようと思ってた時期があったので、作ってもらったんですが、今ではトーナメントもいつやってるのかも知らないリールコレクターになってしまいました(笑)
Posted by ちんねん at 2010年02月01日 17:37
ライポウさん
こんばんは!
ハンドルはレプリカかと確認したら純正だそうで、古アブにはこの手のハンドルが装着されてる写真を見ましたが、昔はこんな小さなハンドルだったんですかね〜(・・?
こんばんは!
ハンドルはレプリカかと確認したら純正だそうで、古アブにはこの手のハンドルが装着されてる写真を見ましたが、昔はこんな小さなハンドルだったんですかね〜(・・?
Posted by IBU at 2010年02月01日 19:07
番長さん
こんばんは!
こちらのマグネットブレーキはシンプルな構造みたいでした。
ハンドルはあまりの小ささにびびりましたが、トラウト用ベイトで使ってみます(^-^)
こんばんは!
こちらのマグネットブレーキはシンプルな構造みたいでした。
ハンドルはあまりの小ささにびびりましたが、トラウト用ベイトで使ってみます(^-^)
Posted by IBU at 2010年02月01日 19:16
asamuさん
こんばんは!
ハンドルは小さいので、15C、25Cあたりに装着してみます。
ハトビデオはまさかの百円でした(笑)
同シリーズのビデオを昔定価で買ったのにこんな安く売られるとは…
こんばんは!
ハンドルは小さいので、15C、25Cあたりに装着してみます。
ハトビデオはまさかの百円でした(笑)
同シリーズのビデオを昔定価で買ったのにこんな安く売られるとは…
Posted by IBU at 2010年02月01日 19:33
ばるたんさん
こんばんは!
真似してすみません(^^;)
ばるたんさんの記事で紹介されていたこのリールを中古屋で発見してずっと狙ってました(笑)
こんばんは!
真似してすみません(^^;)
ばるたんさんの記事で紹介されていたこのリールを中古屋で発見してずっと狙ってました(笑)
Posted by IBU at 2010年02月01日 19:41
ゆまさん
こんばんは!
私の家でも既にDVDに移行してますが、10インチのテレビデオで鑑賞してます(笑)
ビデオテープ物は時代遅れなのか激安狙い目ですよ!?
こんばんは!
私の家でも既にDVDに移行してますが、10インチのテレビデオで鑑賞してます(笑)
ビデオテープ物は時代遅れなのか激安狙い目ですよ!?
Posted by IBU at 2010年02月01日 19:47
ちんねんさん
こんばんは!
シマノ、三十年振りくらいに手にしました(笑)
バンタムという名の入ったモノがひとつ欲しかったんですよ(^^;)
軸受けもブロンズブッシングですし、ワンウェイクラッチも無しの私好み(笑)…ネジ穴には金属スリーブで補強されてしっかりと作られています!
ハンドル、すごいの持ってますね(@_@)
トーナメントは私まるで興味が…違う釣りみたいに感じます(^^;)
こんばんは!
シマノ、三十年振りくらいに手にしました(笑)
バンタムという名の入ったモノがひとつ欲しかったんですよ(^^;)
軸受けもブロンズブッシングですし、ワンウェイクラッチも無しの私好み(笑)…ネジ穴には金属スリーブで補強されてしっかりと作られています!
ハンドル、すごいの持ってますね(@_@)
トーナメントは私まるで興味が…違う釣りみたいに感じます(^^;)
Posted by IBU at 2010年02月01日 20:04
こんばんは!
う~ん流石買い物上手なIBUさん♪
今回も素晴らしいです!!
やはり、シマノはイイですよね~!
私も狙っていますよ~。
勿論「バンタム」の名がついてるものを(笑
ハンドルも素晴らしいです!!!
やはり15Cにショートハンドルはカッコいいですね~♪
羽鳥さんなビデオも・・・ナイスです♪
素晴らしい眠りを提供してもらえる「超癒し系」ですよね!!
う~ん流石買い物上手なIBUさん♪
今回も素晴らしいです!!
やはり、シマノはイイですよね~!
私も狙っていますよ~。
勿論「バンタム」の名がついてるものを(笑
ハンドルも素晴らしいです!!!
やはり15Cにショートハンドルはカッコいいですね~♪
羽鳥さんなビデオも・・・ナイスです♪
素晴らしい眠りを提供してもらえる「超癒し系」ですよね!!
Posted by t2-ya
at 2010年02月01日 20:15

t2-yaさん
こんばんは!
今、窓の外見てビックリ(・・;)
雪が積もってます!
こんな夜はバンタムをいじりますかね〜(笑)
このリールあちこちの中古屋で見かけますよ!
私的に買いであるリールとしてオススメします(^^;)
ヒーリング効果抜群のハトビデオ、巻き戻しの音で目覚めます(笑)
こんばんは!
今、窓の外見てビックリ(・・;)
雪が積もってます!
こんな夜はバンタムをいじりますかね〜(笑)
このリールあちこちの中古屋で見かけますよ!
私的に買いであるリールとしてオススメします(^^;)
ヒーリング効果抜群のハトビデオ、巻き戻しの音で目覚めます(笑)
Posted by IBU at 2010年02月01日 20:31
ロドリわざわざありがとうございます。。(涙
サーフェイスビデオが¥105はホントにうらやましいです!
僕も昔の釣りの本はよく買いますが、
今と違う、当時の常識とかが面白いですよね?
サーフェイスビデオが¥105はホントにうらやましいです!
僕も昔の釣りの本はよく買いますが、
今と違う、当時の常識とかが面白いですよね?
Posted by パープル
at 2010年02月01日 22:52

こんばんは!
なんとビデオ105円なんて…
同じビデオ持ってますが
ここ何年も最後まで見ることの出来ない
安眠ビデオになっております( ^ω^)
なんとビデオ105円なんて…
同じビデオ持ってますが
ここ何年も最後まで見ることの出来ない
安眠ビデオになっております( ^ω^)
Posted by ヨッシー at 2010年02月01日 23:11
パープルさん
こんばんは!
近頃の雑誌低迷のなか、パープルさんのコラムを連載すれば起爆剤になると個人的には想うのですが…
このビデオは大量にありましたが百円で利益あるんでしょうか(^^;)
昔の釣り本は現在とのギャップを楽しんだりもできますね〜(笑)
こんばんは!
近頃の雑誌低迷のなか、パープルさんのコラムを連載すれば起爆剤になると個人的には想うのですが…
このビデオは大量にありましたが百円で利益あるんでしょうか(^^;)
昔の釣り本は現在とのギャップを楽しんだりもできますね〜(笑)
Posted by IBU at 2010年02月01日 23:31
ヨッシーさん
こんばんは!
中古屋で大量に売られていたこのビデオは値札見てビックリしました(笑)
安すぎて羽鳥さんに悪いようです(^^;)
もう一種類、インナーハンド付きで売られていたビデオもあったんですが、インナーハンドは全て外されて百円…インナーハンドはいずこへ(笑)
毎晩鑑賞中に意識がなくなります(-_-)zzz
こんばんは!
中古屋で大量に売られていたこのビデオは値札見てビックリしました(笑)
安すぎて羽鳥さんに悪いようです(^^;)
もう一種類、インナーハンド付きで売られていたビデオもあったんですが、インナーハンドは全て外されて百円…インナーハンドはいずこへ(笑)
毎晩鑑賞中に意識がなくなります(-_-)zzz
Posted by IBU at 2010年02月01日 23:43
こんばんは。
私の初マグはマグナムライト2000GTPでした。
シマノやダイワのマグは、アブの様にスプール自体をサイドプレートに引きつけて止めているイメージが無くて、まさにフレミングの法則でブレーキを掛けてる感が良いですよね(^^)
ショートハンドルは5000C用の物でしょうか?初期の2500Cや1500Cに付いていた、シルバーグレーのプレートに黒ノブの物も雰囲気が有って良いですよ。
テツ西山さんの「ヒットバスルアー」はすり切れる程読みました。冬のバス釣りやフライによるバス釣りに関しても先駆的な方でしたね。
羽鳥さんのビデオは全て買った上にDVDボックスまで買っちゃいました(^^; 何とも癒される良いビデオですよね。
おまけの「ひょうたん」は一時期某ベリーにたくさん有りましたが、最近は見ませんね。
私の初マグはマグナムライト2000GTPでした。
シマノやダイワのマグは、アブの様にスプール自体をサイドプレートに引きつけて止めているイメージが無くて、まさにフレミングの法則でブレーキを掛けてる感が良いですよね(^^)
ショートハンドルは5000C用の物でしょうか?初期の2500Cや1500Cに付いていた、シルバーグレーのプレートに黒ノブの物も雰囲気が有って良いですよ。
テツ西山さんの「ヒットバスルアー」はすり切れる程読みました。冬のバス釣りやフライによるバス釣りに関しても先駆的な方でしたね。
羽鳥さんのビデオは全て買った上にDVDボックスまで買っちゃいました(^^; 何とも癒される良いビデオですよね。
おまけの「ひょうたん」は一時期某ベリーにたくさん有りましたが、最近は見ませんね。
Posted by わんこ at 2010年02月02日 03:49
わんこさん
こんにちは!
あらゆる事にお詳しいですね(^-^)
マグは去年15C、25Cに取り付けたアベイル製が最初でした。
私的に新方式^^なマグネットブレーキにマイブームになってます。
写真でしか見た事がないですが、昔の5000番はこんな小さなハンドルが付いていたみたいですね〜
初期の25C用シルバーハンドルがベストなんですが、機会があれば欲しいです(^^;)
西山さんはお亡くなりになる前、イベント会場で少しお話しましたが中禅寺湖のレイクトラウトについて熱心にアドバイスしてくれました。
優しい目元が印象的で釣りを愛しているのだな〜と思いましたよ(*^_^*)
フライ、ルアー双方でとても影響を受けた神的存在になってます!
羽鳥氏のビデオ、今回のでやっと揃える事が出来ました(笑)
西山氏のはコンプリート達成しています^^
インナーハンドはおまけで付いてたので、それが羽鳥氏ビデオを集めるきっかけでした(恥)
こんにちは!
あらゆる事にお詳しいですね(^-^)
マグは去年15C、25Cに取り付けたアベイル製が最初でした。
私的に新方式^^なマグネットブレーキにマイブームになってます。
写真でしか見た事がないですが、昔の5000番はこんな小さなハンドルが付いていたみたいですね〜
初期の25C用シルバーハンドルがベストなんですが、機会があれば欲しいです(^^;)
西山さんはお亡くなりになる前、イベント会場で少しお話しましたが中禅寺湖のレイクトラウトについて熱心にアドバイスしてくれました。
優しい目元が印象的で釣りを愛しているのだな〜と思いましたよ(*^_^*)
フライ、ルアー双方でとても影響を受けた神的存在になってます!
羽鳥氏のビデオ、今回のでやっと揃える事が出来ました(笑)
西山氏のはコンプリート達成しています^^
インナーハンドはおまけで付いてたので、それが羽鳥氏ビデオを集めるきっかけでした(恥)
Posted by IBU at 2010年02月02日 08:32
こんばんは。
西山 徹さんに実際お会いしたことがあるんですね。すごいなぁ・・・。
私が子供の頃、たしかHNK教育TVで〝つり入門〟に出演されてたような記憶があります。
毎週毎週見てたなぁ。
遠い遠い記憶なので、定かではありませんが。
西山さんの印象は、その頃のまま、私の中に残っています。
本当に優しそうでした。
西山 徹さんに実際お会いしたことがあるんですね。すごいなぁ・・・。
私が子供の頃、たしかHNK教育TVで〝つり入門〟に出演されてたような記憶があります。
毎週毎週見てたなぁ。
遠い遠い記憶なので、定かではありませんが。
西山さんの印象は、その頃のまま、私の中に残っています。
本当に優しそうでした。
Posted by simesaba
at 2010年02月02日 23:17

こんばんは、度々失礼します。
私も15cにはavailさんのマグ組みましたよ。
最初は遠心だけで十分だったんですが、今まで以上に軽い物が飛ぶ事がわかると、ついついスナップを利かせて弾き飛ばしたい衝動に駆られてマグ付けちゃいますね。今ではミノージャックとのコンビでギルトップ専用タックルに成ってます。でも結構いいバスも穫れるので侮れません。
マグ系で行くと、availの様にマグ+遠心も面白いですね。
ダイワはまさにその進化系と言える物ですが、シマノでも80年代のニューBMやアブならトーナメント3000系は遠心+可変マグで結構面白そうですよ。
西山さんと実際にお話されているのはすごいですね!
フィッシングショーでお見かけした事は有りますが、お話しさせて頂く事無くお亡くなりに成ったので残念です。
ザフィッシングで下野さんとの釣りや、ラリーニクソンの解説をしている録画が有ったはずですが、既に家にビデオデッキが無く探しようも有りません。
ハトリーズがお好きな様でしたらファンクラブはもう入られましたか?
年末に一旦閉め切られたようでしたが、再度追加募集しているみたいです。私はスミスの回し者では有りませんが(^^)なかなか会員集めに苦労している様ですね。
私も15cにはavailさんのマグ組みましたよ。
最初は遠心だけで十分だったんですが、今まで以上に軽い物が飛ぶ事がわかると、ついついスナップを利かせて弾き飛ばしたい衝動に駆られてマグ付けちゃいますね。今ではミノージャックとのコンビでギルトップ専用タックルに成ってます。でも結構いいバスも穫れるので侮れません。
マグ系で行くと、availの様にマグ+遠心も面白いですね。
ダイワはまさにその進化系と言える物ですが、シマノでも80年代のニューBMやアブならトーナメント3000系は遠心+可変マグで結構面白そうですよ。
西山さんと実際にお話されているのはすごいですね!
フィッシングショーでお見かけした事は有りますが、お話しさせて頂く事無くお亡くなりに成ったので残念です。
ザフィッシングで下野さんとの釣りや、ラリーニクソンの解説をしている録画が有ったはずですが、既に家にビデオデッキが無く探しようも有りません。
ハトリーズがお好きな様でしたらファンクラブはもう入られましたか?
年末に一旦閉め切られたようでしたが、再度追加募集しているみたいです。私はスミスの回し者では有りませんが(^^)なかなか会員集めに苦労している様ですね。
Posted by わんこ at 2010年02月03日 02:25
simesabaさん
こんばんは!
会ったといってもダイワのイベント会場ですからね〜(^^;)
西山さんが来るというので群馬の前橋市の会場まで行ったわけですよ。
お話しが出来たのはサイン会での事です。
私が初めて釣り上げたレイクトラウトについて熱く語ってくれました。
サイン色紙&帽子は宝物ですよ(*^_^*)
こんばんは!
会ったといってもダイワのイベント会場ですからね〜(^^;)
西山さんが来るというので群馬の前橋市の会場まで行ったわけですよ。
お話しが出来たのはサイン会での事です。
私が初めて釣り上げたレイクトラウトについて熱く語ってくれました。
サイン色紙&帽子は宝物ですよ(*^_^*)
Posted by IBU at 2010年02月03日 20:11
わんこさん
こんばんは!
アベイルを知るまではマグブレーキなど邪道じゃ〜(笑)などと変なこだわりがあった私です。
リールは前から一番好きな釣り道具でしたがいじるのが好きになったのはこれがきっかけかもです。
西山さんがご出演された「ザ・フィッシング」
私が一番記憶に残っているのは、芦ノ湖の特別解禁で二輪冒険家、風間しんじさん(風魔プラスワン?)とアイドルのなんとか^^リカちゃんとで、スーパーレインボーに挑戦するやつでした。
爆釣するシーンに魅せられて会社の釣り仲間と芦ノ湖へ繰り出しました(釣果は…笑)
西山さんは忙しいサイン会にもかかわらず私の当時夢中だったレイクトラウトについて熱く語ってくれたんですよね〜(涙)
今もレイクトラウト狙いの時ふと思い出しますよ…
そして、実は則弘祐氏にも会ってたりして(*^.^*)
ハトリーズファンクラブはもちろん入会したいのですが…年会費一万(でしたか?)に躊躇してしまいました(-_-;)
再募集中とあれば前向きに検討します(汗)
こんばんは!
アベイルを知るまではマグブレーキなど邪道じゃ〜(笑)などと変なこだわりがあった私です。
リールは前から一番好きな釣り道具でしたがいじるのが好きになったのはこれがきっかけかもです。
西山さんがご出演された「ザ・フィッシング」
私が一番記憶に残っているのは、芦ノ湖の特別解禁で二輪冒険家、風間しんじさん(風魔プラスワン?)とアイドルのなんとか^^リカちゃんとで、スーパーレインボーに挑戦するやつでした。
爆釣するシーンに魅せられて会社の釣り仲間と芦ノ湖へ繰り出しました(釣果は…笑)
西山さんは忙しいサイン会にもかかわらず私の当時夢中だったレイクトラウトについて熱く語ってくれたんですよね〜(涙)
今もレイクトラウト狙いの時ふと思い出しますよ…
そして、実は則弘祐氏にも会ってたりして(*^.^*)
ハトリーズファンクラブはもちろん入会したいのですが…年会費一万(でしたか?)に躊躇してしまいました(-_-;)
再募集中とあれば前向きに検討します(汗)
Posted by IBU at 2010年02月03日 20:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。