ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
IBU
IBU
職業 トラドラ…
趣味 フライ、ルアー、昔バックパッキングや単車…
音楽 QUEENが一番好き
…アブやハーディー、パタゴニアを愛するアラゴーです。

2010年03月01日

Ambassadeur T-PRO 3000C LW

こんばんは(*^_^*)
3月になりましたね!
渓流釣り解禁ですし、釣り具いじってる場合ではないですが、やっぱり今回もリールの話です(笑)

これは、アンバサダーと認めてくれますか!?

ambassadeur T-PRO 3000C LW

近未来型アンバサダーです!
私的にアンバサダーと云えばクラシックなタイプを差していましたが、もはや趣向というか好みが広がりこのようなタイプも大好きになりました(笑)

本日、型遅れなちょい古アブのリールを多く在庫する店へ復刻バドを仕入れに行ったのですが、よせばいいのにリールの棚を見ると…

ご想像通り今手元にあります(爆)

箱入り新品マミヤの保証書付きです(笑)

このリールは確か、ポルシェのデザイナー、アキム・シュトォツ氏(知らないけど^^;)によるデザインみたいです♪
私的にフェラーリよりもポルシェ好きなので非常に惹かれるカタチです!
そしてポルシェデザインといえば時計にしろお高いのにリールはお手頃価格でした(私には充分高いですが汗)

メカニズムとしましては、マグトラックスブレーキを基本とし付属のブレーキシューを付ければ遠心ブレーキとしても機能するようですよ。
フリッピングスイッチも付いています。

まだラインすら巻いていませんが、ベアリングをSICに交換してしまいました。
ベアリングサイズは…
外径10mm
内径4mm
高さ4mm
でした。

いずれ分解してまた、ご紹介したいと思います!

では、また(^^)/
Ambassadeur T-PRO 3000C LWAmbassadeur T-PRO 3000C LWAmbassadeur T-PRO 3000C LWAmbassadeur T-PRO 3000C LWAmbassadeur T-PRO 3000C LWAmbassadeur T-PRO 3000C LWAmbassadeur T-PRO 3000C LWAmbassadeur T-PRO 3000C LW

最新記事画像
mint condition umco 700R
巣鴨レッド
スズメ超うざい
ター坊とでも呼んでくれ!!
Made in Japan
A.O.R
最新記事
 mint condition umco 700R (2013-03-31 11:22)
 巣鴨レッド (2013-03-28 21:58)
 スズメ超うざい (2013-01-02 17:22)
 ター坊とでも呼んでくれ!! (2012-10-04 11:19)
 Made in Japan (2012-07-05 11:10)
 A.O.R (2012-06-21 08:24)

この記事へのコメント
おお!アブにも車デザイナー作があったのですか!!
昔のダイワのTD-Sはジョルジュディック(だったかな?)
ジウジアーロ、デザインのようです!

イスズのクーペをデザインされた方のようです。
IBUさんはいつも分解図を付けてくれるので
参考になります!
Posted by パープルパープル at 2010年03月01日 23:45
パープルさん
こんばんは!
よく私も知らないんですがガセかもしれません(^^;)
117クーペですね!
あのクルマは美しい造形ですよね〜♪
リール分解しましたらまたご報告します。
Posted by IBU at 2010年03月02日 00:09
僕も同じようなデザインのトルノっての持ってますよ~

ポルシェデザインってのは知らなかったです。

ジウジアーロって言えば・・・ピアッツァもそうでしたね。
Posted by ゆま at 2010年03月02日 00:58
こんばんは!
デザイナー作のアブがあるなんて
いつも勉強になりますw
ルアーを買いに行ってリールを買ってくる…素敵です(笑)
私も復刻バド買いに行きましたよ~
3色買うつもりでしたがお金が無く
泣く泣く1つ買ってきました(汗)
Posted by ヨッシー at 2010年03月02日 01:05
おはようございます^^
また連れてきちゃいましたか!
オイラは見ると欲しくなるのでリールの棚には近づかないようにしています(笑
しかし、また凄いの連れてきましたね!
このABU、気になってましたが
まさかポルシェのデザイナー作とは!
分解編、楽しみにしときます♪ ^^b
Posted by asamu at 2010年03月02日 08:02
ゆまさん
こんにちは!
トルノもほぼ同じデザインでしたね(^-^)
ピアッツァ懐かしいです。確かヤナセ扱いだったでしょうかね!?
Posted by IBU at 2010年03月02日 12:04
こんばんは!
こんな大使も好きですよ~♪
昔はマクサーなんかも愛用してましたし・・・こういうリールにもABU独特の空気があって好きですね~!!
しかも、シルバーじゃなくてブラックってトコも素敵です♪

リールって結構自動車デザイナーの方の作品ってありますよね♪
ジウジアーロはいいですね~♪
パンダに、ピアッツァ・・・・それにデロリアンもですかね?
折り紙細工最高ですよ~!!

ポルシェデザインも最高です!
これまた、素敵な相棒が増えましたね~♪
Posted by t2-yat2-ya at 2010年03月02日 18:43
ヨッシーさん
こんばんは!
バドはこの前行った時はたくさんあったのですが私ので完売でした(^^;)
実は買ってきたバドは私用ではなく、私的に欲しいのはSMGCヘドンチェック模様のですが、どこにも無いです(泣)
Posted by IBU at 2010年03月02日 19:07
asamuさん
こんばんは!
リール購入した店は秘蔵のアブがたくさんあるので恐ろしいです(笑)
カモ柄スネークヘッドが非常に気になってます(^^;)
ポルシェのデザイナー作はSM3000Cというほぼ同型の奴でした。
すみません(汗)
Posted by IBU at 2010年03月02日 19:16
t2-yaさん
こんばんは!
このリールはXLTの進化形みたいな感じでした。
メカニズムもアブの匂いがプンプンします(笑)
外装意外あらゆるパーツが共通でしたね。
デロリアンはバックトゥザフューチャーのあれですね!
Posted by IBU at 2010年03月02日 19:27
解禁ですね~、そわそわですよ。

出ましたね、変態リール!
私これ実物見たことないのですが、
本屋やネットで興味深々でした。

なんかヌメッとしてそうな質感できになってたんですよ。

それにしても良く見つけてこられますね。
Posted by ライポウライポウ at 2010年03月03日 00:20
ライポウさん
こんばんは!
ここ最近川沿いを仕事で走ってるので気になってしょうがないです。
水量次第で出撃したいです♪
このタイプのリール、トルノが新品でまだ売ってますが、箱が無いんです。
Posted by IBU at 2010年03月03日 00:44
こんばんは!

すっかり出遅れました(^^;)

このタイプのABUもしっかりABUしてますよね~♪

結構好きだったりします!

に、しても早く釣りに行きたいもんですよ~
暖かくならないですかね~!
Posted by 番長 at 2010年03月03日 17:47
番長さん
こんばんは!
こんなアブもありですよね〜!?
パーミングしやすくて使い勝手を追求するとこんなカタチに落ち着く感じがします。

そして、そろそろ川へ出撃したくてウズウズしている今日この頃です(*^_^*)
Posted by IBU at 2010年03月03日 19:51
これは懐かしいですね~

スプール軸が曲がってボロボロのコイツをキャスコンとリテーナーが欲しかったので買った事があります♪


よく思い出してみれば、確かにポルシェに通じるデザイン・・・


ですか?!(笑)
Posted by ちんねんちんねん at 2010年03月03日 22:20
ちんねんさん
こんばんは!
先ほどオーバーホールが終わりましたが…
写真撮るの忘れました(-_-)
また、開けて写真撮らなきゃです(泣)

そして、ワークスマシン完成です(笑)
Posted by IBU at 2010年03月03日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Ambassadeur T-PRO 3000C LW
    コメント(16)