2010年01月11日
Cardinal 453
こんばんは!
IBUです(^-^)
9月から始めた「夜な夜なリールいじり」ですが、もうじき、アクセス数が20,000になろうとしています(@_@)
私の拙い記事を沢山の人達が見てくれていると思うとなんだか感慨深いですね〜!
恥ずかしいような感じがします(*^.^*)
今後も、よろしくお願いいたします!
さて、前回チラ見せしたカーディナル453を今回分解してみました!
俗にいう安物なんですが、やはりリアドラグのカーディナル、雰囲気はバッチリです(笑)
この453(タイランド製)は、ボディが樹脂製で冬にはピッタリでしょうか!?
そして軽いです(持った感じ)。
ネジ類はタッピングで本体にねじこんでありました。
ギア類は亜鉛ダイキャストですかね、上級機種に比べてリーズナブルな作りではありますが、気安く使えるという事で…
海の小物釣りにいいんじゃないかな〜と思ったんですよ(^^;)
面倒なクリップなどが無く分解が非常に簡単なので、メンテナンスが楽にできます。
そうそう、ボールベアリングは一個も入っていません(笑)
それでいて、ハンドルを回せばカーディナルの上級機種と遜色ない?感じでしたね〜(^-^)
ただ、ベールの戻り具合がちょっと(汗)…取り付け部のタッピングネジの締め具合ひとつで変わってきます(笑)
このリール、サイズ的には、カーディナルC3や33と同クラスになります。
これで、海初心者な私は、メバルなんかに使えたらと思っていますが、先輩方のアドバイスなどいただけたらと思います。
ラインやロッド選びの注意点なども指導してくれたらうれしいですよ〜!
では、また(^^)/ 続きを読む
IBUです(^-^)
9月から始めた「夜な夜なリールいじり」ですが、もうじき、アクセス数が20,000になろうとしています(@_@)
私の拙い記事を沢山の人達が見てくれていると思うとなんだか感慨深いですね〜!
恥ずかしいような感じがします(*^.^*)
今後も、よろしくお願いいたします!
さて、前回チラ見せしたカーディナル453を今回分解してみました!
俗にいう安物なんですが、やはりリアドラグのカーディナル、雰囲気はバッチリです(笑)
この453(タイランド製)は、ボディが樹脂製で冬にはピッタリでしょうか!?
そして軽いです(持った感じ)。
ネジ類はタッピングで本体にねじこんでありました。
ギア類は亜鉛ダイキャストですかね、上級機種に比べてリーズナブルな作りではありますが、気安く使えるという事で…
海の小物釣りにいいんじゃないかな〜と思ったんですよ(^^;)
面倒なクリップなどが無く分解が非常に簡単なので、メンテナンスが楽にできます。
そうそう、ボールベアリングは一個も入っていません(笑)
それでいて、ハンドルを回せばカーディナルの上級機種と遜色ない?感じでしたね〜(^-^)
ただ、ベールの戻り具合がちょっと(汗)…取り付け部のタッピングネジの締め具合ひとつで変わってきます(笑)
このリール、サイズ的には、カーディナルC3や33と同クラスになります。
これで、海初心者な私は、メバルなんかに使えたらと思っていますが、先輩方のアドバイスなどいただけたらと思います。
ラインやロッド選びの注意点なども指導してくれたらうれしいですよ〜!
では、また(^^)/ 続きを読む
Posted by IBU at
17:57
│Comments(18)